新潟県
公開日:2025.09.26
自動車学校別 合宿免許 徹底解説!
Part15 柿崎自動車学校


基本情報・概要
- 所在地:新潟県上越市柿崎区直海浜1567‑50
- 合宿免許として扱っている車種:普通車AT/普通車MT
- 最短卒業日数
・AT:16日
・MT:18日 - 入校日・手続き
・合宿の入校は午前11:00スタート
・通学プラン・合宿プランで入校日スケジュールが異なる
料金・プラン
料金は「車種」「部屋タイプ」「入校時期」によって大きく異なります。以下は代表的な例です:
車種 / 条件 | 料金の目安 | 備考 |
普通車AT | 219,800円〜389,800円 | 最短16日プランなど含む |
普通車MT | 普通車ATプラン+増額(例えば44,000円アップ) | キャンペーン情報で「MTはAT+44,000円」などの案内あり |
例えば、2025年のあるキャンペーン期間中:
- ツイン(3食付き、AT車):224,800円
- シングル:229,800円
- MT車は上記に加算される場合あり
また、保証内容や追加料金のルールも設定されています。例えば、教習の遅刻・キャンセル・追加教習などがあれば追加費用が掛かることがあります。
宿泊施設・設備
- 合宿生専用の学校寮「プレドゥラメール」が教習所敷地内または隣接
- 部屋タイプ:ツイン、シングル、ツインをシングルユースなど
- 室内設備:WiFi、有線LAN、テレビ、冷蔵庫、冷暖房、バス・トイレ付(部屋によってはユニットタイプ)など
- 寮・セキュリティ:男女別棟、カードキー入り口、夜間管理人、24時間防犯カメラ
- 食事:3食付き。日替わりメニューで、毎週土曜にパンメニュー等を提供するなど工夫あり
- ランドリー設備:洗濯機・乾燥機あり。洗剤は無料で提供されることが多い
入校制限・注意点
- 新潟県内、特定エリア在住の方は入校できない地域が設定されている(通学可能地域扱いなど)
- 刺青・タトゥーのある方は入校不可とすることがある
- 年齢制限あり(例:51歳以上の方は入校不可)
- 入校日に必要なもの:本籍地記載の住民票、本人確認書類、免許証(持っている方)、筆記用具など
- 休校日:毎週日曜日は休校日となっている
メリット(長所)
1. 料金が比較的安い(キャンペーンも豊富)
- 20万円台前半からプランがあり、格安の部類。
- 特定の時期(オフシーズン)に申し込むとさらに安くなる。
- 食費込みの価格でコスパが良い。
2. 準最短で免許取得が可能
- ATなら最短16日、MTでも18日で卒業可能。
- 短期集中で効率的に取得したい人向け。
3. 宿舎がキレイ&敷地内で便利
- 敷地内または隣接にある宿泊施設「プレドゥラメール」があり、通学時間ゼロ。
- 全室バス・トイレ付き、Wi-Fi完備、セキュリティも良好。
- 男女別棟で管理がしっかりしていて安心。
4. 食事付き(3食)で手間がかからず味も美味しい
- 毎日3食提供され、メニューにも工夫あり。特にお米が美味しい。
- 土曜にパンの日があるなど、飽きない工夫も。
5. 新潟・日本海の景色や環境が良い
- 海に近く、自然豊かでリラックスできる環境。
- 地方ならではの落ち着いた雰囲気。
デメリット(短所)
1. アクセスがやや不便
- 新潟県上越市にあるため、都市部(東京・関西など)からは移動に時間がかかる。
- 乗り換えや本数が少ない区間もある。
2. 日曜は教習休み
- 週1日(日曜)が完全休校日。短期集中を望む人にはテンポがやや遅れるかも。
- そのぶん予定調整しやすいとも言えるが、日数的にはプラス1日かかることも。
3. 入校制限あり ※どこの合宿免許も同じです
- 新潟県内(特に上越市など)に住民票があると入校不可(通学扱い)。
- 年齢制限あり(例:51歳以上は不可)、タトゥーNGなど。
4. 観光・遊べる場所は少ない
- 海や自然はあるが、ショッピングモールや繁華街などは少ない。
- 暇つぶしできる場所は少ないため、スマホや本などの娯楽を持参するとよい。
5. 繁忙期(夏・春休み)は混雑&値上がり ※どこの合宿免許も同じです
- 学生が多くなる時期は料金が3〜5万円以上アップすることも。
- 予約も早めにしないと満席になりやすい。
まとめ
項目 | 内容 |
おすすめな人 | 安く・短期間で取りたい、静かな環境が好きな人 |
注意すべき人 | 都市型の生活に慣れている人、遊び重視の人 |